ADC競争の爆発 / PD-1の再来?!
中国ではホットな分野ではどこも過当競争、大学の入学試験しかり、電気自動車ビジネスしかり、そして新薬開発も。 PD-1抗体医薬では、このような競争が。2011年にBeigene(百済神舟)等の中国の先発4社が研究を開始、臨床試験を終えて上市を果たしたのは2018年末のこと。この間、100社以上が研究開発に参入。研究開発の過当競争の後に控えているのは、マーケティングの過当競争。2023年5月の時点で、中国内資企業の研究開発によるPD-1抗体の上市承認は10品目近くを数えます。中国市場では、これら国産品が先発にあたるBMS等の外資のPD-1抗体に加えて、ずらっと並んでいます。 その次に競争の波が来ているのが、ADC(抗体薬物複合体)。現在、中国国内企業の110社が研究開発競争に参列しており、うち、70品目が臨床試験段階に。中国市場には外資を中心に8つのADCが上市済で、うち、RemeGen(栄昌)の国産ADC(HER2)の1品目含まれいます。また、早期開発段階のADCについて外資へのライセンス・アウトが続いています。 マルチ企業がからむディールとしては、2022年7月末にKelun-Biotech(科倫博泰)が、SKB264(TROP2-ADC/TNBC乳がん)の全世界の開発・製造・販売権をメルク(Merck)に供与(https://www.kawamotobbp.jp/articles/2285)、その後も両社は前臨床段階の複数のADC品目を含めて二回にわたって提携関係を拡大しています。そして、直近の5月には、LaNova(礼新医药)が前臨床段階のLM-305(GPRC5D-ADC)をアストラゼネカにグローバルのライセンスを許諾。アストラゼネカは2月にLupu Bio (楽普)/ KeyMed Biosciences(康諾亜)からCMG901(Claudin18.2- ADC)を導入したのに続いて、今回、中国から2件目のライセンス導入となります。 尚、中国の研究開発にかかるADCの外資へのライセンス・アウトのリストは下記の通りです。 契約時期(年・月) ライセンサー(中国) ライセンシー 契約金総額 2021.8 RemeGen(栄昌) Seagen(ファイザー) 26億ドル超 2022.5 LaNova(礼新) Turning point (BMS) 10億ドル超 2022.5 KeLunBio(科倫博泰) メルク 14.1億ドル 2022.6 DAC· Bio(多禧生物) J&J ——- 2022.7 KeLunBio(科倫博泰) メルク 9.36億ドル 2022.7 CSPC(石薬) Elevation Oncology 11.95億ドル 2022.12 KeLunBio(科倫博泰) メルク 94.75億ドル 2023.1 DUALITY(映恩生物) Adcendo ——- 2023.1 Evopoint(信諾維) AmMax 8.71億ドル 2023.2 […]